このイベントは終了しました。
01工房 モッサリーナ

古布で手作り品をいろいろ作っています。木綿や絹地の古布も販売しています。皆様のお越しを心からお待ち申しあげます。
アンティークな小物も、あります。着物もいろいろあります。
大津市八屋戸1958-11tel: 090-8984-9293
通常営業時間: 10:00-17:00 不定休
02青木煮豆店


琵琶湖畔で暮らして、日の出とともに起きて、朝から夜遅くまで仕事をしています。
ガーデニングをしながらゆっくり暮らしたいと思いながら、日々の忙しさに追われています。
しかし、琵琶湖の雄大な眺めや、琵琶湖バレイなど自然に癒されています。
庭をイングリッシュガーデンにしたいと少しづつ取り組んでいます。
大津市木戸105-7tel: 077-592-0270
通常営業時間: 9:00-18:00 不定休
03FICA


JR志賀駅から徒歩5分の琵琶湖と山にはさまれた場所でのんびりスクラップブッキングの教室をしております。
教室も今年6月には6周年を迎えさせていただくこととなり、7年目に突入です。
スクラップブッキング以外にもレジンやファブリックパネルのワークショップも行っています。スクラップブッキングに欠かせない写真にも興味を持ち始め、今回のかんじる比良では写真の楽しさをお伝えできるような企画も考えております。
詳しくはブログの方でもお知らせさせていただきますので、お気軽に遊びにいらしてくださいね。
大津市荒川582-5tel: 090-6678-2083
通常営業時間: 10:00-15:00 定休日: 土日祝・春季・夏季・冬季お休み有
04靴つくり〼


初心者向けの革小物や靴、鞄教室(要予約)もおこなっております。
大津市大物670-59tel: 090-9041-9703
通常営業時間: 10:00-17:00 不定休
05アルカドッグトレーニング


比良山系を眺めながら自然を肌で感じ、犬達も生き生きしてくる幸せなところです。
琵琶湖のほとりから眺める山々は特に好きです。犬との散歩コースもたくさんあって、犬と一緒の生活はとても楽しいです。
ライフワークは捨てられる犬を減らすために活動しています。
大津市大物723-32tel: 077-592-1878 / 090-3494-6162
通常営業時間: 9:00-19:00(要予約)不定休
06比良利助 菓子工房・友

家族で養鶏と直売店をしています、比良利助のお菓子作りと接客担当の中村友紀です。
ケーキの道に入って早、15年が過ぎました。続けさせてもらえて、本当に嬉しくありがたいなあと思っています。
実はケーキの道に入るよりも以前から、お花のお稽古に通っていて、店内のお花はいつも私が活けています。
亡くなった祖母がお花とても好きで、おばあちゃん子だった私も小さな頃からずっとお花を身近に感じて暮らしていました。
最近たまに山登りに連れて行ってもらうようになって、山の植物もかわいいなあ、と眺める楽しみが増えました。
皆さんもいかがですか?
大津市南比良字宮畑1287-3tel: 077-592-0210
通常営業時間: 12:00-19:00 定休日: 水・木
07ほっとすてぃしょん比良


地元産の食材を使ったお味噌などを加工販売している農産加工グループ(北比良グループ)のアンテナショップとして週3日ですが加工品の販売と、軽食喫茶の営業をしています。
旬の野菜で作る家庭の味が自慢です(家族に作るご飯しか作れない 笑)お客さんと一緒にこの地の自然に感動したり、食事の後に子どもたちが楽しそうに田んぼを走り回る姿に、自分たちの孫を見るように喜びを感じながら営業出来ることは本当に嬉しいです。
そして何より、正直で気の良い主婦がそれぞれを補いながらのチームワークの良さが自慢かな??
実家に帰ってくるように、気軽に比良のおうちに遊びに来てください。
大津市北比良290-1(JR湖西線比良駅前 山側)tel: 077-596-1679
通常営業時間: 10:00-17:00(11~2月は16:30まで)定休日: 月・火・木・金
08R cafe


R cafe は水が綺麗な湖西の湖畔に佇むビーチサイド cafe です。
店内は、テーマカラーでもある“RED(赤)”をアクセントとして使い、緑に溢れたハワイアンリゾートなイメージです。“リラックス・リフレッシュ・リゾート”をコンセプトとしており、誰もがゆったりとした気分でくつろぐことができます。
メニューは地元滋賀の野菜をたくさん使った R cafe 風ハワイアンプレートランチやメニュー数も充実したオリジナルパンケーキがオススメです。
また R cafe はドッグカフェとしても有名でワンチャンは店内外同伴 OK!
ドッグメニューも充実していてわんちゃんも大満足していただけます!
また、月一回音楽イベントを開催し、景色とお食事とライブを一緒に楽しんでもらえるよう企画してますので是非 R cafe でのライブにも起こし下しませ♪
大津市北比良243tel: 077-596-1355
通常営業時間: 11:00-21:00 定休日: 木(7~9月は無休)
09Gallery skog(ギャラリー スクーグ)


比良おろしが終わり春の芽吹きを迎える5月は麓にはミツバツツジ、山にはタムシバの白い花がたくさん見られます。
そんな風景に惹かれて、比良山麓に slow な gallery を open しました。
かんじる比良の期間中は「衣・飾・食展」を開催します。
木綿やリネンの洋服にシルバーアクセサリーと夏帽子を展示販売いたします。
又、風景を楽しむカウンターでは焼きたてのパンを召し上がって頂けます。
大津市南比良1001-20tel: 077-596-0104
通常営業時間: 11:00-17:00 不定休 お電話ください
10手作り雑貨のお店 *blue house*


夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色に春の芽吹き。四季折々の季節が感じられ、琵琶湖が見える比良山系の麓の比良に憧れ2008年10月、吹田市から越してきました。
静かで自然が美しいこの比良で好きな布に囲まれてのんびりゆっくりと作品作りをしています。
持って楽しくなるような、使って嬉しくなるような、いろんな事を思いながら作っています。
趣味で作った小物が皆様に気に入っていただき、買っていただく時が一番の幸せです。
大津市北比良985-96tel: 077-576-1354
期間限定店
11H&K craft


雪をかぶった比良山系と静かにしんしんとふる雪。
窓から見る雪景色の静謐さと美しさに魅かれ、比良での暮らしを始めました。
木々の間を行き交う鳥たち(時には瑠璃も!)、庭先を訪れるテンやイタチ、道を横切る野ウサギ、我が物顔に闊歩する鹿たち。心休まるそんな比良で、薪を割り、木でフクロウや蜻蛉を作り、石のアクセサリーを作る。
普段の喧噪や慌しさからは考えられないゆったりとした時間と清々しい空気に癒される毎日を過ごしています。
夕方の散歩もまた楽しい日課。たくさんのワンちゃんに出会い、皆さんの工夫を凝らしたお住まいに目を楽しませてもらい、立ち止まり声を交わす。
比良での暮らしは、ストレスフリーの素敵な時間です。
大津市北比良985-44tel: 090-2194-6914
期間限定店
12慧夢工房(えむこうぼう)


「こころと体にやさしいものづくり」をめざして、無垢材を使った家具づくりを中心に様々なものづくりに夫婦で取り組んでいます。また、水・木・金・土には木工教室を開講し、木工の基礎から応用までどなたでも自分だけのオリジナル木工製品を作ることができます。木工に興味のある方は是非体験教室においで下さい。かんじる比良期間中は、木工製品はもちろん様々な手作り品を展示販売いたしますので、ぜひお越しください。
自然豊かな土地をもとめて、ここ比良にたどり着きました。土地購入・伐採・ログハウスのセルフビルド・木工教室開講。少しずつですがこの地に根を下ろし、比良の四季を思う存分楽しんでいます。これからログハウスのセルフビルドをお考えの方、アドバイスやお手伝いができることがあるかもしれません。是非素晴らしい夢をお聞かせ下さい。
大津市北比良985-70tel: 077-532-3676
期間限定店
13コトブキ

仕事は物を完成させると同時に人との出会いの場でもあります。
ものづくりその職人さんを育てるため、国家試験技能検定委員の任命を頂き、職人さんの育成にも取り組んでいます。
大津市北比良986-30tel: 077-596-0766
期間限定店
14TOPPIN OUTDOOR & TRAVEL


バックパックひとつを背負い、飛行機を使わず、6年をかけて世界を一周後に夫婦ふたりで小さなアウトドアショップを作りました。
キャンプ・BBQ・登山など自然の中で遊ぶためのアイテムをたくさん取り揃えています。
期間中はかんじる比良特別セールを開催します。在庫限りで早いもの勝ち、お見逃しなく!!
アウトドアと旅が好きな仲間どんどん集まれ!
大津市北比良985-88tel: 077-535-6415
通常営業時間: 11:00-18:00 定休日: 水(木曜不定休)
15森のACHA(もりのあちゃ)

森の中で美味しいランチや出来立てのケーキをご用意し別荘に遊びに来たような寛ぎの時間を楽しんでいただけるようスタッフ一同お待ちしております。
大津市北比良986-12tel: 090-9878-2630
通常営業時間: 12:00-18:00(ラストオーダー 17:30)定休日: 月・火・水・木
16比良麓湖窯(ヒラロッコガマ)

比良の風に吹かれ、自然を感じながら『創る』ことにこだわっています。陶芸教室も開いています。
大津市北比良986-60tel: 077-596-0300
通常営業時間: 10:00-17:00 不定休
17ROZ&MARY(ロズ&マリー)自家製シフォンケーキと Cafe


急用により17日(土)は閉店いたします。18日(日)は開店いたします。
ロズ&マリーは、こだわり卵を使ってフワフワに焼き上げたボリュームたっぷりの特製シフォンケーキ&人気のパスタランチ、リピーター続出の?個性派カレーのお店です。
シフォンケーキだけを一途に追求し続けて30年、その思いをギュッとつめてカフェをオープンさせて8年目。
趣味はシフォンケーキを焼く事、という仕事馬鹿。その時間が一番幸せだし、いつしか使命感のようになって日々シフォンケーキと向き合っています。
そんな真面目なシフォンケーキ達、是非皆さんに食べていただきたくて、、、
愛犬ラフランと共にご来店お待ちしております。
☆ROZ&MARY:かんじる比良特別企画☆
ロズ&マリー特別ミニコンサート
第1弾:オカリナコンサート 5月17日(土)15:00~15:30
第2弾:フルートコンサート 5月18日(日)15:00~15:30
会場:当店テラス
入場料:無料(※席利用の場合はワンオーダーをお願いいたします。)
大津市北比良985-95tel: 077-596-1690
通常営業時間: 11:00-19:00 定休日: 水・木(祝日は営業)
18H made market


19ちゃわん 比良八光窯

加藤敏雄 陶芸作家
くらしを彩り、味わえる、やきもの、古琵琶湖の土も取入れて、やきものを作っています、ぜひ、比良の自然とともにやきものを楽しんでください。期間中は作品の展示販売も致します。
大津市南小松1594-107tel: 077-596-1347
通常営業時間: 10:00-17:00 不定休
20ヒラノハナレ


幼い頃から、比良の自然の中で存分に遊んできました。夏は琵琶湖で湖水浴や近所の林で虫とり。
春・秋は山登り、冬には雪遊びやスキーへ。季節の移ろいを肌で感じながら、ほぼ毎日外で過ごしてきた野生児時代。自然に守られ、育てられたことが今の仕事に大きく影響していると思います。
今でも落ち込んだ時は必ず琵琶湖に会いに行き、無心になりたい時は、森の中や田んぼ道を歩き続けます。
自然の一部である私たち人間の体に興味を持ち、仕事にして10数年。体を作る「食」にも興味を持ち、料理から食材へと広がり、かねてから挑戦したかった自然農のお手伝いも始めることができました。
大好きな比良の自然に感謝しつつ、楽しく暮らしています。
大津市北比良1043-157tel: 090-9115-1516
通常営業時間: 10:00-18:00 不定休
21庭工房ギャラリー季気 ※ 移転されました ※


17年前に千里ニュータウンより、子供の独立とともに、自然一杯のこの”比良の地”に見せられて転居してまいりました。
住宅の仕事からライフスタイルに合った”家と庭”の関係を追求し続け、エクステリア&インテリア雑貨をお店のオープン。ガーデンエクステリアのデザイン~施工までの、お仕事を続けて16年目を迎えました。
皆様のライフスタイルをお聞きしながら、今日まで本当に楽しくお仕事として日々勉強させていただいております。
また、子供や家族も良き”田舎暮らし”を、遊びの場として満喫し応援もらっております。
この”大自然の比良”のお陰で心豊かに働ける環境の中、私らしく頑張りたいと思っております。
大津市北比良1043-62tel: 077-596-0715
通常営業時間: 10:00-17:00 要予約 不定休
22イタリアンピザレストラン 季気 HOUSE ※ 移転されました ※


自然大好き、アウトドア大好き人間です。
物心ついた頃より、この地にあこがれていました(東近江市出身)。サラリーマン時代は転勤でいろんな所(福島・兵庫・大阪・三重・静岡)に住みましたが、やはり思い続けたこの地を終の棲家と決めました(16年前)。
庭からは比良山系の堂満岳(1057m)が望め、周囲は森に囲まれた山好きの私にとっては絶好の環境です。
大津市北比良1043-62tel: 077-596-0387
通常営業時間: 11:00-21:00 不定休 完全予約制 前日の午前中までにご予約ください
23タコス屋 エル・チャンガーロ


ぺルーやメキシコなどで暮らした後、ここ比良の麓でゆるーいタコス屋をはじめました。
比良は、自然も素敵ですが、面白い?人がいっぱいいて、刺激的です。
イベント出店の日や、木曜大津店の日など、いないことも多いのですが、タイミングがあえばタコス、食べに来て下さい。
メキシコの、カラフルで楽しい気分を感じてもらえるとうれしいです。
夏は、香菜やハラペーニョも、自家栽培をめざして頑張ってます。
大津市南小松1605-30tel: 080-5712-0718
通常営業時間: 11:00-17:00 不定休(木曜とイベント出店日は休み)
24ホリデーアフタヌーン


ホリデーアフタヌーンは手作りへのこだわり、アットホームなおもてなし、自由な遊び心で出来上がっています。
ご来店いただいたお客様が内装やパンを見て“手作りですか?”と尋ねられることがございますが、手作りなのは食事や内装だけではなく、雑木林の開拓から手作りなため、全てが手作りといっても過言ではありません。
現在もお客様に満足いく休日の午後(ホリデーアフタヌーン)を過ごして頂くために、遊べる空間、癒しの空間を作り続けています。
楽しみ方はお泊り・日帰り・温泉・近江牛バーベキュー・カフェ・湖水浴・スキーなどお客様次第です。
大津市北比良948-10tel: 077-596-2206
通常営業時間: 10:00-18:00 定休日: 月
25ドッグスクール「比良ドッグファーム」


自然がまだまだ色濃く残るこの地域に住んで18年になります。その間、一緒に暮らした犬達は6頭にもなります。(現在4頭が現存)この地域は犬と暮らすには最高の場所だと思っております。
少し歩けば雑木林・琵琶湖・美しい小川と犬達と遊ぶのに事欠くはありません。そんな環境の中で犬達ともっと楽しく暮らしたいと思い、ドッグスポーツ(フリスビードッグ・ガンドッグレトリーブトライアル等)を始めました。
しつけ・ドッグスポーツ通じて、犬との絆を築いて頂き、素晴らしいドッグライフを提案し「犬の殺処分ゼロ」を目指す、スクール・ドッグトレーナとして頑張っていきたいと思っております。
大津市南小松1705-8
通常営業時間: 9:00-18:00 不定休(トレーニング・カウンセリングの実施時間・要予約)
26Mandala’s@一休庵


一休庵の琵琶湖を見下ろす庭で楽しいひとときを。
パワーストーンのアクセサリーやインドやタイの雑貨、美食倶楽部の発酵料理のお弁当もご用意。
瀬田の Gastronome の人気のあんぱんや天然酵母のパン、ケーキやドリンクも販売します。
タイマッサージやアーユルヴェーダコスメも。個性豊かな仲間たちがあつまる、期間限定ショップです。
お庭が広いので、ワンコ連れ、お子様連れ大歓迎ですよ。
大津市南小松1702-1 一休庵
期間限定店
27ティーツリーガーデン tea tree garden


ガーデンデザインとガーデン雑貨販売をしています。
比良は、本当に素敵な地です。風、空、光が澄み切っていて、癒しの地です。
私は、オーストラリア2年間暮らしました、そこでの暮らしに感銘をうけ、ガーデンデザイナーになり、生活の拠点を探していました。
私の理想は、オーストラリアンガーデンライフ。庭で過ごすことが当たり前の暮らし、デッキの上には、ブドウの木。週末は、友達やご近所さんとガーデンBBQ!
そんな暮らしを大自然に囲まれながら楽しめる最高の場所がここ比良でした。春夏秋冬いつも比良の自然に癒されながら暮らしています。
かんじる比良では、私の選んだ暮らしを豊かにする雑貨やみどりをたくさんご用意しています。ぜひお越し下さい。
大津市南小松1721-6tel: 080-6208-0141
期間限定店
28Cafe COCO KUON(カフェ ココクオン)


琵琶湖にもほど近く、雄大な比良山を身近に感じる素晴らしい場所に、Cafe COCO KUON は建っています。店内に足を踏み入れると、植物の多さや、その存在感に圧倒されます。靴を脱いでゆったりとおくつろぎいただける、近江舞子イチの隠れ家カフェです。
当日はかんじる比良特別ランチをご用意致します。また、スタッフによる手作り雑貨の販売や、多肉植物などの寄せ植え体験も行います。お気軽にご参加下さい。
また、かんじる比良の期間中ははご予約不要ですので、ご家族やお友達、お一人でも楽しんでいただけますよ。素敵なリラックスタイムを COCO KUON でお過ごしください。皆さまのご来店をお待ちしております。
大津市南小松83-1tel: 077-535-4787
通常営業時間: 完全予約制 不定休(かんじる比良期間中は予約不要)
29工房 Jalan-jalan(ジャラン・ジャラン)


工房 Jalan-jalan は、比良山系と琵琶湖の間で自然を体感しながら、わすれられた故郷(ふるさと)つくり、多くの人が、ホッとする空間を持とうというのが、始まりでした。現在は、陶芸と染色の人達が集まっています。
陶芸は、月1回体験をしています。
染色は、月2回教室をしています。
今回は、展示・即売していますのでお楽しみ下さい。生徒さんや、ソーイング作家さんも参加しています。
染色: 渡邊蓉子、堤本加代子
ソーイング作家: みねがみゆきこ
ガーディナー: あつこ
アロマテラピィスト: 尾崎小夜子
大津市南小松251tel: 077-596-2334
通常営業時間: 教室開催日オープン 不定休
30アンティークハウス D-Yrs.(ディーユアーズ)


カフェを併設して、滋賀県を含む全国から集まった30名程度のハンドメイド作家の委託作品販売・珍しいヨーロッパの潜水具や貴重なミシンなどのアンティーク販売をしています。
自家製フルーツサワーや自家製ミートを使った880円(税込950円)ランチなど、世界にひとつしかない店を目指しています。
ハンドメイド作品やアンティークをご覧頂く為だけでも結構ですので、是非お気軽にお立ち寄り下さい。
大津市北小松1552-5tel: 077-535-5647
通常営業時間: 春季~秋季 11:30~不定 冬季 11:30-15:00 18:00-19:00(2名以上のご予約のみ)
31アトリエ 布&糸

オリジナル洋服小物袋物を展示販売。
布や糸など素材もそろえています。今回各地で集めた陶器雑貨小物も販売します。是非お立ち寄りください。
大津市北小松1604-16tel: 090-3894-5989
32光工房

河合正光 陶芸作家
白磁、青磁の日常で使いやすいフォルム、薄さを大切にした器を展示販売しています。
平田尚加 写真作家
和紙に白黒写真を焼き付けた写真画を展示しています。比良の自然を写真画をとおして楽しんでください。
大津市北小松1482-9tel: 077-596-0604
通常営業時間: 10:00-17:00 不定休
33MANA (shop YUMEYA)


修行時代は地下室や窓の無い厨房で早朝から夜中まで働いてました。今は家庭を持ちこの美しい比良の景色の中、光を浴びながら大好きなお菓子を作ることが出来て、とっても幸せです♪
特に息子が通う幼稚園から見る景色が大好きです。京都に生まれ育った京都人の私ですが、毎日変わる山の色、琵琶湖のキラキラに、すっかり魅了されてしまいました。
暖炉の薪の準備は一年かけての家族みんなの大仕事。不便な中でも人のぬくもりを感じることが出来る生活に感謝しています。
大津市北小松1372-27tel: 077-532-9841
通常営業時間: 予約注文販売 お電話は 9:00-19:00 不定休
34SOUP FURNITURE(スープファニチャー)


兵庫県生まれで大阪育ちの私が妻と幼い子供達を連れて、ここ比良山麓の北小松に移住したのが7年前。
小さな頃からモノ作りと自然が好きだった私は、設計事務所勤務を経て飛騨高山で家具製作を学び、湖と山に挟まれたこの場所が気に入り、森の中にハーフセルフビルドで家を作り、家具工房を作り、ショールームまで自分の手で作り上げました。
家具を作りながらのんびりと田舎暮らしを満喫、と思っていましたが、薪割りをし、畑を耕し、動物に食べられ、柵を作り、愛犬と浜を歩き、森を歩き、落ち葉を焼き、雪かきをし、いまだに完成しない家に少しづつ手を加え、修理をし、自然と戯れる。
そんな忙しい日々を過ごしています。
大津市北小松1684-5tel: 077-575-0676
通常営業時間: 10:00-12:00 / 13:00-18:00 不定休
35陶房 木村


春夏秋冬、目の前には大きな琵琶湖、振り向けば比良山系の山々、大きなところにも小さなところにも自然を感じる地域です。
焼き物を作り、たまに野菜や果物の世話をしながら、北小松に24年目になりました。お気に入りのポイントはあちこちありますが、虹がかかった時、大きくても小さくてもうれしい気分になります。よくかかるんですねこの辺は。
それから晴れた日の夜、星がきれいです。北斗七星、オリオン座、白鳥座などがよく分かる目印です。
大津市北小松1748-189tel: 077-596-1682
通常営業時間: 不定休
36古民家風貸別荘 夢湖庵


古民家風貸別荘「夢湖庵」を始めるきっかけになったのは泊まりにきていた友人の一言でした。
『北小松はいつ遊びに来ても四季折々の自然が楽しめて、癒されるし、心身ともにリフレッシュ出来るわ。』
そう!「夢湖庵」は都会の喧騒を離れ、辺りを一周するだけで心がホッとする自然空間がいっぱい!!
徒歩7分のところには湖面がキラキラと輝く「北小松遊泳場」、琵琶湖で泳いだりのんびりと釣りを楽しんだり。
裏山には県下一の落差を誇る「楊梅の滝」や、小さなお子様も楽しめ、琵琶湖の絶景が望める「比良げんき村」があり、いずれも歩いていける人気のファミリースポットです!
JR湖西線「北小松」駅下車徒歩7分、湖西道路が延伸されお車でのアクセスも更に良くなった「夢湖庵」であなたも是非一度癒されてみて下さい。
大津市北小松1748-155tel: 077-596-1802
通常営業時間: ご予約のみ 不定休
37木原食品


お店のイチオシ商品!
やっぱり、おすすめしたいのは、6月からとれだす若鮎の山椒煮です。とれたての小鮎を山椒の葉と一緒に甘辛くふっくらと炊いています。魚の生臭さはありません。
さわやかに薫る山椒の葉、かみしめると広がる鮎独特の苦味が甘辛さとあいっまっていつもよりごはんがすすみます。お酒にもよくあいます。
前は琵琶湖(沖島)が見え、後ろは楊梅の滝が見える比良山系があり、四季折々の移り変わりを感じて暮らしています。
そして琵琶湖でとれる魚も四季によって違い、旬のおいしいものをみなさんに食べていただきたいと、日々佃煮を炊いています。
通常営業時間: 8:00-17:00 定休日: 日(8月・12月は定休なし)
大津市北小松474tel: 077-596-0017