ガイドマップ
注1)オレンジで囲まれた中央エリアは徒歩散策エリアです。イベント期間中は総合案内所/仮設駐車場にお車を停めて、徒歩で散策をお楽しみください。
注2)右上の四角いボタンを押すとアプリが起動し(PCの場合は別ウィンドウが開き)、「かんじる比良」のマイマップを読み込みます。そのままご利用になれますが、環境によってはいつまでもアイコンが残ってしまう場合があります。マイマップ(のアイコン)を消す方法は↓

1. 左上のマークをタップすると出展者リストが表示されます。

赤いチェックボックスでジャンルごとの地図上の表示・非表示を切り替えられます。下向き「∨」で隠れてる出展者が表示されます。出展者名をクリックすると詳細表示されます。左上のボタンで地図に戻ります。

2. 地図上のアイコンをタップすると出展者についての説明が表示されます。名前の左にある矢印を押すとマップに戻ります。右側のルート検索ボタンを押すと目的地までのナビが立ち上がります。

3. 「ルート検索」を押すとgoogleマップが起動し、出展者までのルートが表示されます。「ナビ開始」を押してご利用ください。

4. もし、現在地の欄が空白で目的地までのルートが出ない場合は、出発地点をタップして「現在地」を入力してルートを再検索してください。

5. googleマップ上には他の出展者も表示されていますので、そちらをタップして出展者情報の表示や、ルート検索も行えます。

6. 出展場所からではなく出展者情報から検索したい場合は、こちらの「出展者リスト」ページをご利用ください。各出展者情報の住所横には「道案内」ボタンも設置しています。
かんじる比良のwebマップはgoogleマップのマイマップ機能を利用して作成しています。一部の端末で、googleマップにマイマップのピンがずっと残っていることがあります。以下の手順でマイマップを非表示にすることができます。